top of page

天下人が見た景色は。

伏見桃山陵とは明治天皇の陵で

明治天皇の遺言によって

1912年(大正元年)に築造された上円下方墳のこと。

この陵がある場所は

もともと、天下統一を果たした豊臣秀吉が築いた伏見城の本丸跡地で

南側を向くと向島を一望することができる。

また、伏見桃山陵の頂上から見る景色は

231段の階段を登りきった達成感と相まって格別なものに…

(かなり勾配がきついですが…)

果たして豊臣秀吉はこの地で何を考えていたのか?

歴史に思いを馳せながら

伏見桃山陵からの景色を眺めてもらいたい。

〜種知識〜

地元の人は伏見桃山天皇陵のことを「御陵さん」と呼ばれており、

日の出が見れるスポットの1つである。

〜アクセス〜

JR西日本・奈良線 桃山駅下車徒歩10分

近畿日本鉄道・京都線 桃山御陵前駅下車徒歩20分


このページについて
 

このページは、

伏見区で発掘した魅力を

「視覚・味覚・触覚・聴覚・嗅覚」

そして、五感では表現できない

「心」を加えて

6つのカテゴリーに分け

話の種・行動の種を

生み出していくページです。

最新記事
アーカイブ
カテゴリーから検索
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • YouTube Social  Icon
bottom of page